アフターケアー|ささき矯正歯科クリニック 酒田センターは、酒田市にある歯科クリニックです。(医療法人佐々木歯科医院内)

ささき矯正歯科クリニック 酒田センター

アフターケアー

保定治療(あともどり)を防ぐために

矯正治療によって、思い通りの位置に歯が移動し、歯ならびがキレイに整ったとしても、歯が元に戻ってしまうことがあります。
この現象を「あともどり」と呼びますが、どのような矯正方法で治療しても、歯や顎は元に戻ろうとする傾向があります。
そのため、本格的な矯正治療が終わった後も、定期的に歯科医院で経過観察を続けなければいけません。

歯ならびを安定・維持させるためには、観察期間も簡単な装置(保定装置)を装着する必要があり、装置の装着を怠れば、「あともどり」させる可能性を高めてしまいます。せっかく長い期間を費やして、キレイになった歯ならびを再び悪くしないためにも、専門医の指示にきちんと従いましょう。

保定装置を装着するようになると、通院の頻度はかなり少なくなります。保定装置が必要なくなるまでを矯正治療の全工程と理解して、一生キレイな歯ならびを確保してください。

保定装置について

きれいになった歯ならびを安定・維持させるために必要な大事な装置です。
マウスピース型の保定装置

マウスピース型の保定装置

マウスピース型の保定装置

取り外しが可能で、歯全体をきちんと覆うことができます。さらに、目立たないため装着を気づかれることも少ないです。ただし、しっかり歯磨をしてから装着しないと、虫歯になるリスクを高めてしまいます。
床タイプの保定装置

床タイプの保定装置

床タイプの保定装置

床タイプの保定装置

マウスピース型と同様に取り外しができることから、装置のクリーニングは簡単にできますが、ある程度長い期間装着しないと「あともどり」のリスクを高めてしまいます。
固定式保定装置

固定式保定装置

歯の裏側に固定して使用することから、装着しているのを気づかれることはまずありませんが、固定式のため装置に汚れを残す可能性が高く、毎回丁寧な歯磨きを心がけないと、虫歯や歯周病になるリスクを高めてしまいます。

装置の破損、紛失について

保定装置を破損、紛失した場合は、再製作料や修理費が発生します。
保定装置にはいろいろな種類がありますが、中には簡単に壊れてしまうものもありますし、取り外しが効くものは紛失の恐れもありますので、丁寧に取り扱い、大切に保管してください。
また、装置の使用方法を間違うと、効果が出ないばかりか、「あともどり」の可能性を高めてしまい、せっかくキレイに整った歯ならびを、早期に悪化させてしまうこともあります。装着したまま食べてはいけないものなどもきちんと理解して、ただしく使用するよう注意してください。
再製作料(1装置につき)
10,000円〜30,000円
修理費(1装置につき)
5,000円〜10,000円

PageTop